- HOME >
- saco
saco
金融機関→現役大学職員|金融機関で採用担当として1,000名以上を面接|29歳で大学職員へ転職|30歳での年収は700万超|採用担当とキャリア支援で培った経験をもとに、役に立つ転職情報のお届けと大学職員転職への最短ルートをお伝えします
採用担当が教える転職への近道
職種(働き方) 大学職員には、さまざまな雇用形態があります。 専任職員、契約職員、嘱託職員、派遣職員、パートタイマーなどなど。 おそらく、本サイトをご覧いただいているみなさんは、専任職員を目指されている方が多いのではないでしょうか。 ここでは、主要な職種2つをピックアップしてお伝えします。 専任職員 民間企業の「正社員」にあたる職種です。専任職員の中でも、「総合職」「一般職」と言うように分けられている大学もあります。 いわゆる正規雇用であるため、終身雇用で安定しています。 特に総合職は給与水準も高く、福利 ...
新卒採用ではもれなく受験していた適性検査ですが、中途採用でも実施をしている大学が数多くあります。 新卒と同じ問題を使用する大学もあれば、中途は別に実施する場合もあり、大学によって様々です。 応募書類の準備に面接対策など、忙しい社会人には時間がありません。なるべく、時間をかけずに対策をしていきたいものです。 ここでは、たった3つのポイントに絞って時間をかけずに効率よく対策をする方法をお伝えします。 (実際に私が使った裏技もお伝えします...!) 本番そっくりのテストセンター、SPI WEBテスティング、玉手 ...
グループディスカッションは、個人面接を受験するための通過点に過ぎません。 つまり通過率は100%でなければ、メインの個人面接を行わずに終わってしまいます。せっかく用意した応募書類ももったいないですよね。 このページで、通過率を格段に上げる簡単なコツをお伝えします。どの大学でも活用できますので、この機会にGDマスターになりましょう。 グループディスカッションは簡単に通過できる 通過のコツは2つだけ 大学職員の採用面接でも、グループディスカッションが実施される大学は少なくないです。 と苦手意識がある人も、たく ...
ここまでくれば、内定まであと一歩。そして、とても重要な個人面接です。 とはいえ、必要以上に気構える必要はありません。しっかりとした準備ができるようサポートしますので、一気にラストスパートをかけましょう。 個人面接の対策方法 個人面接の基本のキ 当たり前のことを馬鹿にせず取り組む 準備が9割 本番では大袈裟なくらい振る舞うとちょうどいい これからお伝えする個人面接対策のノウハウについて、ある意味みなさんにとって当たり前のことばかりかもしれません。 だからこそ、ぜひそれを当たり前のことだと受け流さずに、真剣に ...
すべての大学ではないですが、それなりの割合で実施されているのが、この小論文です。 こういうところが、教育機関の採用試験という感じがしますね。 書類選考後の筆記試験で実施したり、グループディスカッション通過後に実施したりと、タイミングも様々です。 とは言っても、なかなか書く機会はなかったりしますよね。 実際、私が受けた大学でもありました。ですが、実は生まれて初めてちゃんと書いた小論文が、大学職員の中途採用試験の時でした。 それでも、面接時に「概ねよく書けている」との評価をもらい、最終的に内定を獲得できました ...
中途採用において特徴的な書類がこの「職務経歴書」です。新卒採用の時には必要ないため、最初は書き方に悩むことと思います。 しかし、この職務経歴書をしっかりと作成することが、この後の面接対策にもつながっていきますので、書き方のコツを確認しながら作成していきましょう。 職務経歴書の基本的なポイント まずは、基本的な書き方を押さえましょう。 他業種に応募する際も役に立つ、基礎のコツもお伝えします! 職務経歴書の構成 職務経歴書は、主に以下の項目について記載をしていきます。 基本的な構成 職務要約 職務経歴 スキル ...