採用面接はどういう準備をしたら良いのか分かりません。
大丈夫です!質問に回答するための背景の解説や、実際の回答例をご紹介します!
この記事を書いた人
大学職員の公募求人が多数掲載!
転職するなら
採用面接質問「大学のグローバル化とは」
大学は国際的な競争力を高めていくことが課題
大学の国際化は大学改革の中心課題の一つです。
その目的は、海外の大学との交流によって大学自体の教育、研究に留学生を確保すると同時に、「国際的で多様なプログラムを導入し、レベルの向上を図ること」「国際的な場で働ける若人を育成すること」にあります。
その課題への対応のため、留学生の受け入れと送り出しに伴う、外国の大学とのさまざまな交換プログラムを設定したり協定を結ん大学も多くあります。また、海外に学生を送り出すために、外国語訓練の施設を設けた大学も少なくありません。
しかし、皆さんから見ても「日本の大学がグローバル化している」という印象はあまりないのはと思います。
学生の内向き志向も目立つ中で、各大学どのようにしてグローバル化を行っていくか、日々頭を悩ませているのです。そのため、小論文や面接の設問にも、このようにグローバル化・国際化のテーマが取り上げられることもしばしばあるという訳です。
グローバル化するための戦略
グローバル化は「留学」だけではない
一言に「グローバル化」と言っても、実際はさまざまです。
やはり、国際的にどうこう、という話を聞くと「留学」のキーワードが頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
もちろんそれも正解です。(私が学生の頃は、留学に行く人は意識が高いなーという感覚でした。)
しかし、実は大学のグローバル化については、多角的に考える必要があります。小論文の解答として、留学ばかりに着目するのはいくぶん弱い解答になってしまうので注意しましょう。
グローバル化への取り組み例
それでは、グローバル化するための取り組みについて、いくつかピックアップして見ていきましょう。
ここでは、熊本大学のグローバル化戦略を参考に、どのような取り組みが考えられるかを見ていきます。
グローバル人材の育成
国際社会において、自己の能力を発揮して社会に貢献するためには、基礎的・基本的な知識・技能を活用して課題を見いだし解決するための思考力・判断力に加え、国際公用語たる英語を駆使した表現力が必要となる。また、地球規模の問題解決と持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献するためには、多様性に富んだ国際社会における様々な課題に対し、その背景となる政治・文化・歴史等を解釈し、定見を持って解決策を創出できる、高度な知的基盤に基づく行動力を兼ね備えた人材を育成することが必要となる。
教育のグローバル化
教育をグローバルに展開させていくためには、教員のたゆまぬ資質向上と英語による授業科目数を増加させ、英語が公用語ではない国における英語での教育指導状況に追随することが基本となる。そのためには、海外の大学との質の高いジョイント・ディグリー・プログラムやダブル・ディグリー・プログラム等の連携教育プログラムの提供を促進することによって教員の資質向上を図ることが適切である。また、英語による授業科目数を増加させることは、教員の資質向上、日本人学生と外国人留学生の共修環境の醸成、外国人留学生の誘因効果等正の波及効果はとどまることがない。
研究力・産学連携のグローバル化
我が国が国際社会で存在感を示し続けるためには、研究における国際的競争力を抜本的に強化する必要があるとともに、イノベーション創出の土壌としての自由な発想による質の高い基礎的・応用的研究の広さと深さを充実させなければならない。そのためには、先駆的な国際共同研究や融合研究を推進し、生命科学、自然科学及び人文社会科学分野に設置した国際先端研究組織を更に発展させて、国際的な研究拠点を志向し世界トップレベルの研究活動を展開し、国内外から卓越した研究者が数多く集う我が国におけるオンリーワンの研究拠点を構築する必要がある。
国際広報強化
グローバルな高度情報社会となった今日において、国際広報が外国人留学生獲得のための極めて重要な手段となっている現状を踏まえれば、国際広報の強化は必須の課題となっている。
キャンパスのグローバル化と早期異文化理解体験支援
異なる文化・価値観を持った外国人留学生と日本人学生が高度な英語力と異文化理解力を基盤として共修するキャンパスのグローバル化を一層推進するためには、日本人学生と外国人留学生が自然に融合する雰囲気を醸成することが基礎となる。
上記の中からいくつかピックアップして、多角的にグローバル化を推進していく内容でまとめてみましょう!
採用面接の回答例「大学のグローバル化とはどのようなことだと思いますか」
面接の質問への回答としてまとめると
Q.「大学のグローバル化とはどのようなことだと思いますか」
国際的な競争力を高めることも、大学にとって近年の課題となっています。グローバル化というと「留学」のイメージがあるかもしれませんが、それだけには留まらないことを意識しておきましょう。
ちなみに、グローバル化を推進するための施策まで含めるとこんな感じです。
(面接対策というよりは小論文対策向け。)
いかがでしたでしょうか。
「大学のグローバル化」について、イメージが湧いてきましたでしょうか。
ぜひ多角的にグローバル化について考えてみてください。より説得力が増すことでしょう!
面接の一問一答集はこちら
-
大学職員の個人面接質問集<一問一答の回答例・逆質問30選>【中途採用試験対策】
続きを見る
大学職員の公募求人が多数掲載!